成人の日 #32
- せいずいー
- 2018年1月8日
- 読了時間: 2分
成人を迎えた皆様、おめでとうございます!
自分が関わっている方でも、今年成人を迎えた人もいるので、これで、正々堂々とお酒の席に誘えます(笑)
まあ、自分の時も成人になって立派な想いを持って生活していたかと思うと・・・あまり偉そうなことは言えませんので、20歳を楽しんでください!
自分はと言うと、連休を使って約25年ぶり?に、母親の実家、高知県は室戸へ行きました。

羽田空港は送り迎えで何度もきましたが、自身が飛行機に乗るのは20年ぶり
結構、ビビりながら搭乗。。。耳もキーン
ただ、高知へはものの1時間ちょいで到着。。

正式には、「高知龍馬空港」に上陸。(教科書に龍馬の削除はないぜよ!)ちょっと問題になっていますね

レンタカーを借り、室戸まで海沿いをドライブ
土曜日は天気が良かったので、夕日を堪能。
昨年は、いろんな海で朝日・夕日を見たな〜と、何気ない気持ちで思い出す

本当に田舎でございますが、ジブリでも描かれそうな自然の中の実家。
写真で山の上に目立っている木ですが、母親もその昔は、その木に登ったそうです。
今回の目的は、母親の母、自分からいうと祖母になりますが、2年前に99歳で他界し、お葬式に参列できなかたので、今回三回忌で機会を頂き、行くことになりました。
生前は、毎日のように子供・孫のためにお祈りをしてくれていたという、優しい祖母
ようやく、お墓の前で手を合わせ「ありがとう」と、言えることができました。
何歳で逝ってしまっても、悲しいものです。
(先日も、星野仙一さんがお亡くなりなりましたね・・・)
でも、生きている間に何が出来るか?を、
短い日程での高知でしたが
今度は、近いうちに良い報告をお墓の前で報告できるようにと、心の中で想いに秘めた連休でした。